![歯科](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_4238af9619b64edc8646eff50e40db8a~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_4238af9619b64edc8646eff50e40db8a~mv2.jpeg)
岩見沢で歯医者をお探しなら
「川野歯科医院」
自分の家族、身内に対して行う治療を基本と考えています。
現在の状態を分かりやすく説明するのに時間をとっており、
本人の希望に沿うような治療計画にします。
インフォームドコンセントを基本に、患者様の立場にたった治療を行います。
川野歯科医院では、
初診のカウンセリングで
患者様のご希望と、
お口の状態を把握し、
その上で予算やライフスタイルに合った治療方法を
ご提案させていただきます。
痛みの少ない治療を
心掛けております
小児歯科ではお子様も
多くご来院していただいて
おりますので、
その点はご安心いただけますが、
治療の際の痛みに対して
恐怖を感じている方は
遠慮なくご申告ください。
診療内容
![歯科](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_1022d433dd7c401597d017a9fad26d6e~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_1022d433dd7c401597d017a9fad26d6e~mv2.jpeg)
歯科(保険診療)
虫歯の治療
歯周病の治療
根管治療・土台
被せ物の治療
抜歯・入れ歯・義歯など歯に関する治療
予防歯科もおこなっており、定期的な歯の健康相談
口臭予防指導、歯のケア指導などしております。
インプラント(自由診療)
知識と経験が豊富な当医師が、患者様のご希望をお聞きし、
適切な治療内容をご提案させていただきます。
あごの骨に生体親和性の高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込む手術を行ないます。
費用:1本あたり25万円(税込)程度
期間:上顎約6ヵ月・下顎約3ヵ月
副作用(リスク):術後すぐには違和感や腫れ・痛み・出血
などがあります
回数:2~3回
![インプラント治療](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_6bda3d4ae7544ad48fd244f681653037~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_6bda3d4ae7544ad48fd244f681653037~mv2.jpeg)
![ホワイトニング](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_8a316bd8da1849eb94b98b7c9f1c04f3~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_8a316bd8da1849eb94b98b7c9f1c04f3~mv2.jpeg)
ホームホワイトニング(自由診療)
飲食物・加齢などによる着色を歯を削ることなく薬剤を塗布し、専用の器具を使用し歯を白くする方法です。
費用:3万円(税込)程度
期間:3ヶ月~6ヶ月程度
副作用(リスク):強い薬剤を使うため、装着中に
痛みを感じたりしみたりします
![歯科](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_04ebdac0270344cb8a36102cce1f964a~mv2.jpg/v1/fill/w_417,h_312,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_04ebdac0270344cb8a36102cce1f964a~mv2.jpg)
小児歯科(保険診療)
フッ素塗布やシーラントなどの
虫歯予防、虫歯治療、顎・お口の管理
歯列不正にならないか顎の骨の発育にも注意しております。
拡大床(自由診療)
ネジの力であごの幅を拡大する装置のことをいい、歯列の横幅(歯列弓)を横に広げたり、
数歯の移動を目的とした装置になります。
装置の中央には、「拡大ネジ」があり、このネジの幅を広げる力を加えることで、
歯の土台となる歯槽骨を側方に押し広げる構造です。
適用対象は主に乳歯列期や、乳歯と永久歯が混ざった混合歯列期初期のお子さまの
第1期治療に使用する装置で、症状によっては拡大床の治療のみで
噛み合わせが改善する場合もあります。
ただし通常は乳歯列期や混合歯列期に拡大床で歯列の幅を広げた後、
すべての歯が永久歯に生え揃うのを待ってから、
第2期治療として、ワイヤーとブラケットを使ったワイヤー矯正を行い、
全体の歯並びや噛み合わせを治療することが多いです。
費用:10万円(税込)程度
期間:2週間~2ヶ月程度
回数:1回程度/週
副作用(リスク):慣れるまでは違和感がある・
出ることもあります
装着していると発音に影響が
![子ども](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_c02379ea7aba4b838826f00fb4b2c96b~mv2.jpg/v1/fill/w_270,h_201,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6132084_edited.jpg)
![透明プラケット](https://static.wixstatic.com/media/8a37d6_f2a48bc78fea42b38d4ba4ccfbc8693e~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8a37d6_f2a48bc78fea42b38d4ba4ccfbc8693e~mv2.jpeg)
矯正歯科(自由診療)
成人矯正治療はすべての歯が
永久歯の状態から始める矯正治療です。
虫歯や歯周病といったお口の病気がなければ
何歳からでも成人矯正は可能です。
主に固定式の装置(ブラケット)を用いて行う治療です。
費用:片顎16万5千円程度(税込)
期間:2年〜3年程度
回数:1回/月
副作用(リスク):治療中の見た目が気になる・
治療に伴う痛みや違和感
![歯科治療](https://static.wixstatic.com/media/8a37d6_27875e1e1b774022bbfcbfe7d716d97b~mv2.jpeg/v1/fill/w_490,h_230,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/8a37d6_27875e1e1b774022bbfcbfe7d716d97b~mv2.jpeg)
歯科口腔外科
埋伏歯
親知らずのトラブル
顎関節症
歯茎や、顔・顎の炎症など
![歯科](https://static.wixstatic.com/media/e62b8f_623e0800439e4f09902489c29abbb170~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e62b8f_623e0800439e4f09902489c29abbb170~mv2.jpeg)
医院案内
川野歯科医院
院長 川野 正裕
〒068-0028
北海道岩見沢市8条西19丁目3-2
TEL:0126-24-8383
FAX:0126-24-8383
診療時間:月曜日~土曜日/09:00~18:00
休診日:日曜日、祝日